チョコっとブログ

第二工場の仕事についてチョコっと!

こんにちは第二工場のOです。

今回は第二工場の仕事をご紹介します。

 

東京フードはチョコレートの製造・販売会社です。

第二工場では、本社工場で成形したチョコレートの包装を行っています。

 

【包装の役割】

そもそも、なぜ包装を行うのでしょうか?

 

◎品質の保持・保護のため

中身のチョコレートを外力(光・空気・衝撃等)や環境変化(温度・湿度等)による

ダメージから守る役割。

 

 

 

◎情報の表示や伝達

主にパッケージの裏面に原材料や賞味期限・アレルギー情報など、商品の情報を

表示することで食の安全や健康被害の防止に繋がります。

 

◎販売促進

目を引くようなパッケージや商品の魅力をアピールすることで購買意欲に繋がります。

 

 

【第二工場の仕事】

縦ピロー包装機、横ピロー包装機、給袋包装機などの包装機械を使用して

一袋づつ製品を作っています。その中で今回は、縦ピロー包装機を使用した製品

『つくばe-Choco』の包装部分をご紹介いたします。

 

 

『つくばe-Choco』パッケージ表面        『つくばe-Choco』パッケージ裏面

 

お客様に安心・安全なチョコレートを提供できるよう努めています。今回ご紹介した

『つくばe-Choco』は、オンラインショップまたは、Chocosil店舗でチェックしてみてください!!

これから、さらに暑くなります。皆さん熱中症に注意してお過ごしください。

 

                            第二工場 R.O

 

一覧に戻る